中日ドラゴンズファンの皆さま、こんにちは。
連日、開幕にむけて白熱したキャンプ情報が報道されていますねー!
そしてファンなら誰しもが、贔屓球団のスタメン予想もしちゃいますよね!!
2013年シーズンからBクラスが続いていますが、今年こそは優勝争いに加わってほしいですね!!
ドラゴンズは上位に行けるくらい能力の高い選手もたくさん居て、近年Bクラスが続いているのが不思議なくらいです。
なので今回は中日ドラゴンズの、
- 開幕スタメン予想
- 開幕ローテーション予想
- 打順予想
- まとめ
をお伝えしていきます
その他の球団の開幕戦スタメンオーダーやピッチャーのローテーション予想も確認したい方はこちら
セ・リーグ
パ・リーグ
中日ドラゴンズ開幕スタメン予想
まずは、候補となる(1軍)選手をまとめます。
2020年の春季キャンプ1軍メンバーです。
投手
- 小笠原慎之介
- 橋本侑樹
- 又吉克樹
- 柳裕也
- 吉見一起
- 岡田俊哉
- 大野雄大
- 梅津晃大
- 山井大介
- 阿知羅拓馬
- 福敬登
- 岡野祐一郎
- 三ツ間卓也
- ルイス・ゴンザレス
- 藤嶋健人
- 山本拓実
- エンニー・ロメロ
- 木下雄介
捕手
- 木下拓哉
- 郡司裕也
- 加藤匠馬
- 桂依央利
内野手
- 京田陽太
- 高橋周平
- 阿部寿樹
- 根尾昂
- 石川駿
- 三ツ俣大樹
- 溝脇隼人
- 福田永将
- ダヤン・ビシエド
外野手
- 井領雅貴
- 渡辺勝
- 伊藤康祐
- 武田健吾
- モイセ・シエラ
また2軍選手でも主な候補となる選手がいますので、紹介します。(ベテラン選手は自己調整が認められている場合があります)
投手
- 田島慎二
- 谷元圭介
- 祖父江大輔
- 鈴木博志
- 笠原祥太郎
捕手
- 大野奨太
内野手
- 堂上直倫
- 石川昂弥
外野手
- 平田良介
- 大島洋平
- ソイロ・アルモンテ
2020年の新戦力で一番の注目選手は、ドラフト1位ルーキーの石川昂弥です。
高校生野手No.1と言われており、近い将来の活躍が期待できます。
新助っ人外国人では、ルイス・ゴンザレス、モイセ・シエラの2人です。
こちらはシーズンに入ってみないとわからないですが、ドラゴンズが上位に上がるためにも新戦力には活躍してほしいです。
ポジションごとに予想していきたいと思います。
捕手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 52 | 加藤匠馬 |
2 | 27 | 大野奨太 |
3 | 35 | 木下拓哉 |
近年のドラゴンズは谷繁以来、捕手の固定ができていませんでした。
その中で去年主にマスクを被ったのが、加藤匠馬です。
強肩が売りで、ソフトバンクの甲斐キャノン以上と評価する関係者もいるくらいです。
捕手の固定は過去リーグ優勝したチームでも多いので、2020年は「加藤キャノン」で飛躍が期待できます。
「ヨッシャー見とけー!」
「こういうことや!わかったかー」
これがドラゴンズの捕手!
男加藤匠馬!
これだからこそかとくんを
応援してきました☺ pic.twitter.com/YjE8J7OFi0— 𝟝𝟚ꪔ̤̮え み (@katosanto_) February 6, 2020
一塁手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 66 | ダヤン・ビシエド |
2 | 55 | 福田永将 |
福田もスターターから使いたいところですが、ファーストはビシエドで決まりです!
2016年シーズンにドラゴンズに入団し、毎年安定した数字を残しています。
2018年には首位打者と最多安打にも輝いています。
ホームランもあり、高い打率も残せることから三冠王を狙える逸材だと思います。
ぜひとも「令和初の三冠王」も目指して、チームをリーグ優勝に導いてほしいですね!!
二塁手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 5 | 阿部寿樹 |
昨年ブレイクし、レギュラーを掴みました。今年も問題がない限りは阿部でしょう。
フルスイングを徹底しておりますが、逆方向にも強い打球を打てるのが持ち味です。
二塁の守備でも昨年は失策が3つで、守備率が.995とリーグトップでした。
今年は打撃面も更に期待できますが、守備面でも「ゴールデングラブ賞」を狙ってほしいです!!(打倒広島の菊池!!!)
ちなみに、フリーバッティングの飛距離は日本人トップクラスです!(ホームランの量産も期待!!)
中日・阿部寿樹 pic.twitter.com/vfd597ijrg
— やま D57 (@1Nobuhiro) February 8, 2020
三塁手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 3 | 高橋周平 |
2 | 55 | 福田永将 |
3 | 63 | 堂上直倫 |
去年は高橋がキャプテンとしてチームを引っ張り、7月中盤には打率がリーグトップになりました。
ただその後高橋は怪我で離脱し、それと比例するかのようにチームの成績も落ちていきました。
個人的には、高橋がフルで試合に出続けていればチームの順位はもっと上がっていたと思っています。
それくらい今のドラゴンズには高橋周平が欠かせないですし、主力選手として成長したのです。
最終的に打率が.293と3割には届きませんでしたが、十分「首位打者」を狙えるポテンシャルはあります。
とにかく今年は怪我無く試合に出続けてほしいです。
しゅうーへーいw
上積み期待できるわ!#高橋周平 pic.twitter.com/XumOcVM9GQ— A.S.U (現在取り急ぎ中) (@kohei51681800) February 1, 2020
遊撃手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 1 | 京田陽太 |
2 | 7 | 根尾昂 |
根尾が外野にコンバートという話があるなか、今年もショートは京田で決まりです。
なんといってもバケモノ級の「脚力」です。
内野ゴロを打っても毎回ギリギリアウトになるくらい、内野安打を期待できます。
相手内野手は京田の足に相当悩まされていることでしょう。
また守備面では「セリーグNo.1ショート」だと思います。
去年ゴールデンクラブ賞を取れなかったのが不思議なくらいで、今年こそゴールデンクラブ賞を取ってほしいです!!
これが京田陽太!
この守備に何よりこの肩!!!
まさにプロのファインプレー!!#dragons pic.twitter.com/kkp0iYBif3— すんすん@星空の護り人 (@N_Yuuki1211) August 30, 2019
左翼手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 55 | 福田永将 |
2 | 42 | ソイロ・アルモンテ |
内野登録ですが、去年はアルモンテが怪我で抜けた穴をカバーしていました。
なんと言っても長打力が魅力です。去年105試合の出場で、本18・率.287・点66の好成績を残しています。
また好不調の波が激しいと言われていますが、全試合出場すればどれくらい成績を残すのか楽しみな選手です。
個人的に福田のホームランを確信したときの「バット投げ」が好きです。
#バットフリップ部
8割の力感と本来のフリップを共存させた福田永将に死角はない https://t.co/brGZVwGr1K— たなか (@tnk_66_23) February 8, 2020
福田永将1〜14号バット投げまとめ pic.twitter.com/DOQdhDSmQ7
— Ray (@ray5240) August 30, 2017
中堅手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 8 | 大島洋平 |
不動のレギュラーです。
走・攻・守の3拍子揃った選手で、過去に盗塁王や最多安打のタイトルにも輝いています。
ここ2年失策がゼロという驚異的な守備力の持ち主です。
何もいうことはありません。良いコンデションで1軍に合流してほしいです。
大島洋平 2020.2.7 pic.twitter.com/QjOzQeqRUR
— ゴン魂@竜党offは音楽…♪*゚ (@gontama7) February 7, 2020
右翼手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 6 | 平田良介 |
大島に次いで、平田も不動のレギュラーです。
近年はアベレージヒッターとして活躍し、2018年は規定打席到達して初の3割台もマークしました。
去年は怪我の影響で、納得のするシーズンではなったと思います。
コンスタントに試合に出続ければ打率3割台も期待できる選手なので、今年も怪我には気を付けてほしいです。
これぞ平田良介。
ライトフェンス直撃のツーベースを放つ!#dragons pic.twitter.com/VjbDzDLO9y— すんすん@星空の護り人 (@N_Yuuki1211) July 9, 2019
打順予想
打順 | 背番号 | ポジション | 選手名 |
1 | 8 | センター | 大島洋平 |
2 | 1 | ショート | 京田陽太 |
3 | 55 | レフト | 福田永将 |
4 | 66 | ファースト | ダヤン・ビシエド |
5 | 3 | サード | 高橋周平 |
6 | 6 | ライト | 平田良介 |
7 | 5 | セカンド | 阿部寿樹 |
8 | 52 | キャッチャー | 加藤匠馬 |
9 | ― | ピッチャー | ― |
ざっとこんな感じで予想してみました!!
このメンバーを眺めていて、今年は優勝する気しかしないですね!!
2020年は「強竜打線」の復活を期待しましょう。
開幕ローテーション予想
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 22 | 大野雄大 |
2 | 17 | 柳裕也 |
3 | 28 | 梅津晃大 |
4 | 11 | 小笠原慎之介 |
5 | 47 | 笠原祥太郎 |
6 | 19 | 吉見一起 |
開幕投手は大野か柳の2択ですが、大野で予想しました。
柳は去年自身初の二桁勝利も達成し、今年も飛躍の年にしてほしいです。
梅津は去年の後半戦以降で活躍し、期待できます。
笠原は去年開幕投手を務めるなど期待値は大きかったですが、病気の影響で本来の力が発揮できなかったと思います。
今年はその分暴れてほしいですね!
吉見のローテーション入りは個人的な好みによるものです。
全盛期の球威と一級品のコントロールを取り戻してほしいですね!!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、「中日ドラゴンズ2020年開幕スタメン予想!ピッチャーのローテーションもまとめ!」と題してお伝えしました。
ドラゴンズはシーズン中に怪我で離脱するケースが多いです。
怪我人を減らすことができれば個々に能力が高い選手がたくさん居るので、Aクラス入りは間違いなく入れます。
今年こそ2011年以来のリーグ優勝を目指して、みんなでドラゴンズを応援しましょう!!
今年もプロ野球から目が離せない!!
その他の球団の開幕戦スタメンオーダーやピッチャーのローテーション予想も確認したい方はこちら
セ・リーグ
パ・リーグ
いつもありがとうございます。
コメント