第98回全国高校サッカー選手権大会の予選が各地で行われています。
令和初の冬の選手権ということで、サッカーファンも待ち遠しい季節ですね。
なかでも、今回は「レベル高すぎ!」 千葉予選についてまとめました!
千葉県といえば、市立船橋高校、流通経済大柏高校など全国制覇達成校を擁する強豪地区で、熱い戦いが予想されますね!
記事の順番は
- 全国高校サッカー選手権 2019千葉県大会の日程
- 全国高校サッカー選手権 2019千葉県大会の組み合わせ
- 全国高校サッカー選手権 2019千葉県大会の優勝候補
- 全国高校サッカー選手権 2019千葉県大会の注目選手
- まとめ
という順番でお伝えしていきます。
各都道府県の日程や出場校はこちら
高校サッカー選手権2019-2020日程と出場校一覧!優勝候補や注目選手も紹介!
Contents
全国高校サッカー選手権2019千葉県予選の日程は?
令和元(2019)年9月14日(土)から始まっており、10月19日が決勝トーナメント開催日となっています。
注目校を見る前に、千葉県予選の組み合わせの決定方法を見ていきましょう。
千葉県予選はトーナメント方式で、参加148チームは10のブロックに分けられ、1次トーナメントを戦います。
決勝トーナメントは、1次トーナメント突破校と1次予選免除の全国総体出場校の日体大柏、プレミアリーグ2019EAST所属の流通経済大柏とスーパーシードの市立船橋を合わせた28校によって行われます。
※日体大柏と流通経済大柏は準々決勝戦からの登場、
市立船橋は準決勝戦からの登場です。
第98回高校サッカー選手権千葉県予選は9月14日より始まっており、現在、1次トーナメントまで消化しており、
10月19日より、決勝トーナメント1回戦が行われます。
決勝トーナメントの日程は以下の通りです。
決勝トーナメント1回戦:10月19日、20日
決勝トーナメント2回戦:10月26日、27日
準々決勝:11月3日、4日
決勝:11月30日
全国高校サッカー選手権2019千葉県予選決勝トーナメントの組み合わせは?
決勝T1回戦
日程 | 対戦カード |
2019.10.19 10:00 |
市立柏 1 ― 3 八千代松陰 |
2019.10.19 12:30 |
船橋東 2 - 1 船橋啓明 |
2019.10.20 10:00 |
東海大浦安 4 - 0 県立千葉 |
2019.10.20 12:00 |
船橋北 0(6PK7)0 検見川 |
2019.10.20 12:30 |
千葉黎明 0 - 2 白井 |
2019.10.20 9:30 |
幕張総合 0 - 2 東京学館 |
決勝T2戦
日程 | 対戦カード |
2019.10.26 10:30 |
中央学院 2 - 1 船橋東 |
2019.10.26 10:30 |
敬愛学園 7 - 1 東邦大東邦 |
2019.10.26 13:30 |
渋谷幕張 0 - 2 専大松戸 |
2019.10.26 13:30 |
白井 2 (8PK7) 2 木更津総合 |
2019.10.26 13:30 |
東海大望洋 2 - 3 翔凛 |
2019.10.26 13:30 |
検見川 0 - 3 暁星国際 |
2019.10.27 10:30 |
八千代 4 - 0 八千代松陰 |
2019.10.27 10:30 |
習志野 0 - 3 千葉明徳 |
2019.10.27 13:30 |
東京学館 0 - 2 千葉敬愛 |
2019.10.27 13:30 |
市立松戸 1 (3PK4) 1 東海大浦安 |
決勝T3戦
日程 | 対戦カード |
2019.11.3 10:30 |
日体大柏 4 - 1 千葉敬愛 |
2019.11.3 13:30 |
専大松戸 3 - 1 白井 |
2019.11.4 10:30 |
中央学院 0 - 1 翔凛 |
2019.11.4 10:30 |
東海大浦安 0 - 4 流通経済大柏 |
2019.11.4 13:30 |
敬愛学園 2 (3PK4) 2 暁星国際 |
2019.11.4 13:30 |
八千代 4 - 0 千葉明徳 |
準々決勝
※市立船橋高校は準決勝から出場
日程 | 対戦カード |
2019.11.10 10:00 |
日体大柏 1 - 2 専大松戸 |
2019.11.10 12:30 |
流通経済大柏 1 - 0 八千代 |
2019.11.10 15:00 |
翔凛 1 (4PK2) 1 暁星国際 |
準決勝
日程 | 対戦カード |
2019.11.27 10:30 |
専大松戸 0 - 4 市立船橋 |
2019.11.27 13:30 |
流通経済大柏 3 - 0 翔凛 |
決勝
日程 | 対戦カード |
2019.11.30 13:05 |
市立船橋 3 - 2 流通経済大柏 |
記念すべき令和最初の全国大会出場は市立船橋高校に決定しました!
全国高校サッカー選手権2019千葉県予選の優勝候補は?
千葉といえば、「市立船橋高校」「流通経済大付属柏高校」の2強が、優勝候補筆頭ではないでしょうか!
さらに 今年は「日体大柏高校」も優勝候補です!
「市立船橋高校」「流通経済大付属柏高校」「日体大柏高校」それぞれの、実績、注目ポイントなどを紹介します。
【市立船橋高校】
高校サッカー選手権2019千葉大会 優勝候補は、まず「市船(いちふな)」の愛称でお馴染みの 市立船橋高校です。
全国高校総体(インターハイ)で優勝9回、全国高校サッカー選手権で優勝5回の、高校サッカーの超名門校です。
その圧倒的な実績から、今年の全国高校サッカー選手権千葉大会もスーパーシードで準決勝から登場です。
また、今年から就任した 波多秀吾監督 体制になって初めての全国高校サッカー選手権千葉大会です。
その監督も「常に勝つことが期待される」と言っている 市船(いちふな)サッカー部は優勝候補としてふさわしいのではないでしょうか。
主なOBは、川崎フロンターレ監督(現役時代は鹿島アントラーズ所属)の鬼木達監督、湘南ベルマーレ所属の元日本代表杉岡大暉選手です。
【流通経済大学付属柏高校】
続いての優勝候補は、「流経大柏(りゅうけいだいかしわ)」の愛称でお馴染みの流通経済大学付属柏高校です。
2000年代に急速に頭角を現した新鋭校ですが、全国高校サッカー選手権優勝2回、全国総体(インターハイ)優勝2回の全国屈指のサッカー名門校です。
高校年代最高峰のサッカーリーグのプレミアリーグ2019EASTでも、6位の市船を抑えて5位につけており、こちらも優勝候補として注目していきたいです。
主なOBは、ジュビロ磐田の田口泰士選手、昨年高校ナンバーワンDFと呼ばれ、鹿島アントラーズに入団した関川郁万選手です。
【日本体育大学付属柏高校】
上記2校に加えて優勝候補に挙がるのが 日体大付属柏高校 です。
2019年の全国総体(インターハイ)千葉予選で、「市船」「流経大柏」を破り、
33年ぶりの全国総体出場を果たしました。
2018年、元日本代表MF酒井直樹監督が就任し、「“柏レイソル”との本格提携で全国制覇を目指す。」という目標のもと、地元の柏レイソルユースチームとの相互練習を行い実力の強化を図っています。
また酒井監督は、2019年インターハイ準決勝 市船戦では、プレミアリーグのリヴァプールを参考にした「敢えて相手にボールを持たせて隙を突く」というより実践的な戦術を提示し、勝利を収めています。
選手個人の力と、より実践的な戦術を強化している日体大付属柏高校も優勝候補です。
全国高校サッカー選手権2019千葉県予選の注目選手は?
【鈴木唯人(すずき ゆいと)市立船橋高校】
⚽Jリーグ加入情報⚽#市立船橋 の #鈴木唯人 選手が、来季 #清水エスパルス へ加入することが内定したぞ👏👏おめでとう🎉🎉
鈴木 唯人(葉山町立葉山中学校/神奈川)#spulse
🔽イチフナの取材記事はココからhttps://t.co/8PeDFlVoD4
🔽Jリーグ加入内定選手はココからhttps://t.co/RX7pItsnQh pic.twitter.com/Gv6brT7z5v
— ヤンサカ (@yansaka_jp) 4 Oktober 2019
https://platform.twitter.com/widgets.js
J1清水エスパルスに内定が決定している3年生のMFです。
高校選抜やU-18日本代表にも選出されています。
ドリブルで仕掛けて点を取ることも、スルーパスでアシストを出すこともできる万能型のアタッカーです。
鈴木選手の技術、視野の広さ、アイディアにご注目下さい。
【森山一斗(もりやま かずと)流経大付属柏高校】
2年生でプレミア得点王も。流経大柏FW森山一斗「1試合1点はノルマなので、2点目、3点目を獲れる選手に」 https://t.co/zMkfhEVhax #gekisaka pic.twitter.com/o40MndbmUZ
— ゲキサカ (@gekisaka) September 18, 2019
現2年生ながらも、エースとして活躍しているFWです。
1年生の時から、プレミアリーグEASTや選手権に出場しており、プレミアリーグ2019EASTでも得点ランキング2位につけています。
得意のドリブル突破からのチャンスメイク、シュートには一見の価値ありです。
【伊藤夕真(いとう ゆうま)日体大付属柏高校】
本校サッカー部のキャプテン、伊藤夕真が、9/24~26の間、福島ユナイテッドFCのトレーニングに参加させていただきました! pic.twitter.com/HE4YWeVKjP
— 日体大柏高校サッカー部 (@NK_soccer_) 27 September 2019
https://platform.twitter.com/widgets.js
キャプテンを務める3年生のCBです。
中学時代は柏レイソルジュニアユースに所属していましたが、ユースに昇格できずにいたところ、酒井監督にスカウトされる形で日体大付属柏高校サッカー部に入部しています。
酒井監督の実践的な戦術「敢えてボールを持たせて隙をつく」、「引いて堅守に努めることも重要視する」において攻守の要として活躍している伊藤選手にぜひご注目下さい。
各都道府県の日程や出場校はこちら

まとめ
いかがでしたか?
今回は全国高校サッカー選手権2019千葉県予選の日程と組み合わせに加えて、優勝候補、注目選手をご紹介しました。
現在は1次トーナメントまで消化しており、10月19日より決勝トーナメントがはじまります。
優勝候補は市立船橋高校、流通経済大柏高校と、全国初出場を狙う日体大柏高校となっています。
注目選手はプロ内定の鈴木唯人選手、プレミアリーグ2019EASTでも得点ランキング2位につけている森山一斗選手、日体大柏高校のキャプテン伊藤夕真選手をご紹介しました。
全国屈指のレベルを誇る千葉県ですが、本大会での躍進を果たすのはどこのチームになるか楽しみですね!
↓ちなみに本戦の出場校と注目選手も現在まとめておりますので、こちらから御覧ください。
高校サッカー選手権2019-2020日程と出場校一覧!優勝候補や注目選手も紹介!
いつもありがとうございます。だんだん!
コメント