楽天イーグルスファンの皆様、こんにちは!
キャンプも終盤に差し掛かり、実戦が増えてきました!!
選手の皆様にはケガに気をつけて、アピールして下さい!!
またファンなら開幕に向けてのスタメン予想も気になるところです!
なので、今回は楽天イーグルスの
- 開幕スタメン予想
- 打順予想
- 開幕ローテーション予想
- まとめ
をお伝えしていきます。
他球団の開幕スタメン予想を確認したい方はこちら
セ・リーグ
パ・リーグ
開幕スタメン予想
まずは候補となる1軍選手をまとめます。
2020年春季キャンプ1軍メンバーを紹介します。
投手
- 松井裕樹
- 岸孝之
- 森原康平
- 則本昂大
- ジョン・トーマス・シャギワ
- 涌井秀章
- 藤平尚真
- 釜田佳直
- 牧田和久
- 弓削隼人
- 酒井知史
- アラン・ブセニッツ
- 宋家豪
- 渡邊佑樹
- 津留崎大成
- 高梨雄平
- 瀧中瞭太
- 辛島航
- 石橋良太
- 寺岡寛治
捕手
- 太田光
- 岡島豪郎
- 下妻貴寛
内野手
- 小深田大翔
- 浅村栄斗
- 茂木栄五郎
- 藤田一也
- 鈴木大地
- 黒川史陽
- 渡辺直人
- 銀次
- 山崎幹史
- 内田靖人
- ゼウス・ウィーラー
外野手
- オコエ瑠偉
- 辰巳涼介
- 田中和基
- 島内宏明
- 小郷裕哉
- 和田恋
- ジャバリ・ブラッシュ
- ステファン・ロメロ
2軍メンバーの主力選手を紹介します。
投手
- 塩見貴洋
- 安樂智大
- 福井優也
捕手
- 堀内謙伍
- 山下斐紹
- 足立祐一
去年は美馬学・嶋基宏などの主力選手の退団がありましたが、新戦力の獲得もあります。
涌井秀章、鈴木大地、ロメロはそれぞれ主力として計算できます。
メジャー帰りの牧田にも期待です。
新助っ人外国人のジョン・トーマス・シャゴワも楽しみな新戦力です。
ポジションごとに予想していきます。
捕手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 2 | 太田光 |
2 | 65 | 堀内謙伍 |
3 | 27 | 岡島豪郎 |
長年嶋が正捕手として君臨していましたが、競争が激化しそうです。
太田が一歩リードしていますが、誰が開幕スタメンに選ばれてもおかしくないほど期待できるキャッチャーが多いです。
2番手予想の堀内ですが、手術明けでどこまで調整できるか計算できません。
2軍の山下や足立も実績があるので、開幕スタメンの可能性も多いにあります。
個人的には捕手に再転向した岡島に期待したいです。捕手の中では一番の打力です。
楽天 太田光のフレーミング集。今季期待の2年目キャッチャー。昨季はメヒアへの同パターンでの被弾等課題を残したが、フレーミングやスローイングなど守備技術は高い。楽天正捕手の座を射止めるか。 pic.twitter.com/9ivJM8hOb4
— マーカス・鷺ヌーマン (@L_CHC_HOU_16019) February 16, 2020
【ホリケンが心配】
昨年10/21に右肘関節鏡視下クリーニング手術を受けた楽天の堀内謙伍捕手。今キャンプは二軍スタートで第二クールまで通常メニューをこなしてましたが、第三クールの昨日からリハビリ組へ。この時期に別メニュー調整だと開幕1軍は黄色信号と言えそう。— eagleshibakawa (@eagleshibakawa) February 12, 2020
一塁手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 33 | 銀次 |
2 | 7 | 鈴木大地 |
3 | 54 | 和田恋 |
銀次で予想します。
鈴木はファーストの可能性もありますが、銀次はスタメンで使いたいのでおそらくサードです。
去年初ホームランを記録した和田恋も期待ができます。
ロッテ時代を越えてみろよ。ロッテはお前の居た頃を越えて行く。
生粋のリーダーなのに超野球小僧。鈴木大地が楽天に与えるプラス要素。 https://t.co/dh7SUg29bI #Yahooニュースアプリ
— marines-victory (@marinesvictory3) February 16, 2020
小深田ヒットからの和田恋タイムリースリーベース👏 pic.twitter.com/poA2fRK1tG
— めいてつ7701 (@meitetsu7701) February 13, 2020
二塁手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 3 | 浅村栄斗 |
不動のレギュラーです。
去年は移籍1年目で、33本塁打を記録するなどの好成績を残しました。
欲を言えばもう少し打率を上げてほしかったです(率263)
プレミア12で侍ジャパンでも優勝に貢献し、今年のオリンピック出場にも期待ができます!!
インタビュー受ける浅村栄斗さん pic.twitter.com/Ng19UkIoSY
— 二十世紀プレシャス・アヅ (@unu0162) February 17, 2020
三塁手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 7 | 鈴木大地 |
2 | 40 | ウィーラー |
3 | 6 | 藤田一也 |
サードの本命は鈴木で予想します。
FAでの移籍ということで期待値が大きい選手です。
また複数の内野守備もこなせる数少ない選手で、重宝されるでしょう。
ウィーラーの打力も捨てがたいのが悩みですが、DHでの出場があります。
楽天の内野手の層は厚いですね!!
おはようございます☀
開幕まであと40日⭐️
ウィーラーには是非楽天で優勝を
味わってほしい…
今年も東北を盛り上げてくれ🔥🔥🔥 pic.twitter.com/WETyCqnAKo— 涼くん@わしほ (@zusu_oyr21_24) February 8, 2020
遊撃手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 5 | 茂木栄五郎 |
ショートは茂木で決まりです。
去年はサードを守ることもありましたが、鈴木が来たことでショートの固定が高いです。
2019年シーズンは安打160本、13本塁打と飛躍の年になりました。
今年は「3割・20本」を目指してほしいです!!
左翼手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 35 | 島内宏明 |
2 | 99 | ステファン・ロメロ |
3 | 4 | オコエ瑠偉 |
去年の実績でいくと島内が一歩リードしていますが、今年はロメロが加入したのでレフトも激戦区になりそうです。
ロメロはDH起用の可能性もあるので、開幕は島内と予想します。
ただチームの将来を考えると、オコエにもポジション争いに加入してもらいたいです。
オコエは走・攻・守の3拍子揃った選手なので、化ければトリプルスリーの可能性も多いに期待できます。
こんな背中も❗️
あんな背中も‼️
開幕まであと35日❣️
また言う❣️#島内宏明#後35日 pic.twitter.com/Tuq5jAcDTI— popo (@popomama32) February 14, 2020
オリックスから楽天移籍のロメロ入団会見 練習に合流 https://t.co/VvOGANHc15 @nikkansportsさんから
— ふくださん (@fukudasun) February 15, 2020
中堅手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 8 | 辰巳涼介 |
2年目の選手ですが、コンデションが良ければセンターは辰巳で決まりです。
去年は124試合出場し、ほぼシーズンを通して1軍を経験しました。
一番の評価としては安定した守備力です。リーグトップクラスとも言われております。
今年は打率2割後半を目指し、ゴールデングラブ賞を狙ってほしいです!
楽天ドラ1・辰巳涼介 ツーランHR pic.twitter.com/ZgQQmE6KOX
— けゐよー (@kkys_16) February 24, 2019
右翼手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 69 | ジャバリ・ブラッシュ |
2 | 25 | 田中和基 |
3 | 4 | オコエ瑠偉 |
他の選手でDH出場している場合はライトはブラッシュと予想します。
去年は率261・本塁打33本・点95で助っ人外国人のの役割を果たしました。
2年目でマークは厳しくなりそうですが、期待できる選手です。
個人的には田中も競争に加わってほしいです。
2018年シーズンは18本塁打と飛躍の年になりました。
ただ、去年はケガの影響で満足なプレーが出来ていません。
その悔しさを糧に、レギュラーを勝ち取ってほしい選手です。
ブラッシュNICEヒット!! pic.twitter.com/VKbpNvleey
— 楽天Love٩(*´◒`*)۶♡ (@Love408865361) February 19, 2020
田中和基って、スイッチだったんだ?
まだまだ勉強不足ですみません。
2018年途中からノーステップ打法を取り入れてるみたいだけど、今年はどうかな?
足も早いので それを武器に頑張って欲しいけど、外野は激戦だから微妙? pic.twitter.com/zllB7mpPYP— ゆうと (@WakIXGSqEKuw9x2) February 19, 2020
打順予想
打順 | 背番号 | ポジション | 選手名 |
1 | 8 | センター | 辰巳涼介 |
2 | 35 | レフト | 島内宏明 |
3 | 3 | セカンド | 浅村栄斗 |
4 | 69 | ライト | ブラッシュ |
5 | 40 | DH | ウィーラー |
6 | 33 | ファースト | 銀次 |
7 | 7 | サード | 鈴木大地 |
8 | 2 | キャッチャー | 太田光 |
9 | 5 | ショート | 茂木栄五郎 |
ざっとこんな感じで予想しました。
ちなみに、キャンプも実戦形式に入り練習試合が行われました。
2月15日(土)
対東京ヤクルト戦
打順 | 背番号 | ポジション | 選手名 |
1 | 8 | センター | 辰巳涼介 |
2 | 6 | セカンド | 藤田一也 |
3 | 35 | レフト | 島内宏明 |
4 | 54 | DH | 和田恋 |
5 | 7 | サード | 鈴木大地 |
6 | 33 | ファースト | 銀次 |
7 | 25 | ライト | 田中和基 |
8 | 27 | キャッチャー | 岡島豪郎 |
9 | 0 | ショート | 小深田大翔 |
結果は3対1で楽天の勝利。
辰巳が3安打の猛打賞で、リードオフマンとして役割を果たしました。
藤田も2安打と結果を残しています。
途中出場ながらもキャッチャーの太田も1安打を記録し、アピールしています。
下妻も途中からですがホームランを記録しました。
ヤクルトvs楽天 練習試合⚾️
2回表 #下妻貴寛 選手と見事なソロHRで2点差に詰め寄ります⚾️
配信はこちら👇https://t.co/OumNCEGGXh#東京ヤクルトスワローズ #東北楽天ゴールデンイーグルス#イレブンスポーツ#練習試合 pic.twitter.com/Kj6J4GrQiF
— イレブンスポーツ (@ElevenSportsJP) February 19, 2020
2月16日(日)
対阪神タイガース戦
打順 | 背番号 | ポジション | 選手名 |
1 | 8 | センター | 辰巳涼介 |
2 | 26 | サード | 渡辺直人 |
3 | 35 | レフト | 島内宏明 |
4 | 3 | セカンド | 浅村栄斗 |
5 | 7 | ファースト | 鈴木大地 |
6 | 40 | DH | ウィーラー |
7 | 51 | ライト | 小郷裕哉 |
8 | 2 | キャッチャー | 太田 |
9 | 0 | ショート | 小深田大翔 |
6対×7で楽天のサヨナラ負けです。
ベテランの渡辺が1安打と結果を残しました。
また先日のヤクルト戦から続けてショートでの出場の小深田も、2試合連続安打を記録しています。
一番目立ったのは満塁ホームランの島内です。しっかり結果を残しました。
ぶちこんだ👏👏👏グラスラしびれました 2020.2.16 宜野座🏟
#rakuteneagles
#島内宏明 pic.twitter.com/66xIg5Ak6B— ギャモ🌺 (@moginyan) February 16, 2020
開幕ローテーション予想
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 11 | 岸孝之 |
2 | 14 | 則本昂大 |
3 | 16 | 涌井秀章 |
4 | 17 | 塩見貴洋 |
5 | 58 | 辛島航 |
6 | 1 | 松井裕樹 |
開幕戦は岸と則本での競争となりそうですが、岸で予想します。
去年の則本はケガの影響で5勝に終わりましたが、今年は二桁勝利も狙えます。
涌井も移籍一年目ですが、実績からいくとローテーション加わると予想します。
一番の注目は、先発転向の松井裕樹です。
去年までは抑えで結果を残してきたので、そこでの経験を活かして勝ち星を増やしてほしいです。
2月15日(土)
対東京ヤクルト戦
選手名 | 投球回 | 被安打 | 失点 |
松井裕樹 | 2 | 0 | 0 |
弓削 | 2 | 1 | 0 |
酒居 | 1 | 1 | 1 |
近藤 | 2 | 2 | 0 |
西口 | 2 | 0 | 0 |
松井、弓削、近藤、西口と各2回無失点と結果を残しました。
弓削もローテーションに入りそうな選手の一人なので、アピールに成功しました。
#楽天イーグルス 沖縄金武町キャンプ VSヤクルト練習試合 #楽天 は 5人の投手リレーでヤクルトを1失点に抑えた。先発の松井裕樹から2番手 #弓削隼人 → #酒居知史→ #近藤弘樹→ #西口直人 #RakutenEagels #rakuten #楽天 #宮城県 pic.twitter.com/E10334ofhk
— 日刊スポーツ新聞社東北取材班 (@nikkan_tohoku) February 15, 2020
2月16日(日)
対阪神タイガース戦
選手名 | 投球回 | 被安打 | 失点 |
則本昂大 | 1 | 0 | 0 |
涌井秀章 | 1 | 1 | 0 |
辛島航 | 2 | 4 | 3 |
森原康平 | 1 | 1 | 0 |
宋家豪 | 1 | 1 | 0 |
渡邊佑樹 | 1 | 0 | 0 |
寺岡 | 1 | 1 | 1 |
高梨 | 2/3 | 2 | 2 |
則本、涌井と各1回でしたが、安定したピッチングでした。
辛島が3失点と、結果を残すことができませんでした。
移籍後、初登板の #涌井秀章 投手。二回から1イニングを投げ、被安打1の無失点。直球は140キロ台前半を計測し、「ほんとですか?よかった」と笑顔。新チームで新鮮な気持ちだったかと問われ、「(鈴木)大地が後ろ(一塁)にいたので、それはなかった。でも、楽しい一歩でした」。 #RakutenEagles pic.twitter.com/NLgwERkOjb
— 朝日新聞楽天担当 (@asahi_eagles) February 16, 2020
まとめ
いかがでしたか?
今回は「楽天イーグルス2020開幕戦スタメン(打順・ポジション)予想!ピッチャーのローテーションもまとめ!」と題してお伝えしました。
選手を予想していて感じたことは、層の厚さを感じました。
今年は十分に優勝を狙えると思います。
2013年の日本一以来の感動を、また味わいたいですね!!
今年もプロ野球から目が離せない!!
他球団の開幕スタメン予想を確認したい方はこちら
セ・リーグ
パ・リーグ
いつもありがとうございます
コメント