いよいよ高校生の暑い夏、インターハイが始まります。
今年のインターハイは【感動は無限大 南部九州総体2019】という名称で、沖縄県を含めた九州南部での開催になります。
インターハイは、毎年夏に開催されていますので、いつも暑いですが、今年は九州南部ですので、例年以上の暑さ対策が必要になるでしょう。
それでも、剣道はフィジカルも大事ですが、メンタルの方が大事ですので、この過酷な条件に打ち勝った剣士のみが勝利を勝ち取れるのではないでしょうか!
ちゅーことで、今回は、
- インターハイ(高校総体)2019剣道女子の日程
- インターハイ(高校総体)2019剣道女子の出場校一覧!
- インターハイ(高校総体)2019剣道女子のテレビ放送・配信の有無も調査!
- まとめ
をお伝えしていくけんね!
Contents
インターハイ(高校総体)2019剣道女子の日程
日程
【団体】
予選リーグ
日時 : 2019年8月4日 (日) 9:00~
決勝トーナメント
日時 : 2019年8月6日 (か) 9:00~
【個人】
1回戦~4回戦
日時 : 2019年8月5日 (月) 9:00~
準々決勝~決勝
日時 : 2019年8月6日 (か) 9:00~
かなりタイトなスケジュールですが、気持ちで負けないで欲しいです。
【インターハイ予選】剣道‼️
女子団体、2年ぶりに優勝男子個人では重綱 (3年)が優勝しました来週は男子団体、女子個人ですご声援よろしくお願いします #中京学院大学附属中京高校 #剣道 #インターハイ #瑞浪 pic.twitter.com/r28BkBDaA8— 東濃deつながり隊@安達学園域学連携推進 (@ikigaku1) 2018年5月19日
インターハイ(高校総体)2019剣道女子の出場校一覧!
出場校一覧
【北海道・東北】
都道府県 | 高校名 | 回数 |
北海道 | 札幌日大高校 | |
青森県 | 東奥義高校 | 12年連続13回目 |
岩手県 | 盛岡南高校 | |
宮城県 | 小牛田農林高校 | 4年振り4回目 |
秋田県 | 秋田北高校 | 8年振り20回目 |
山形県 | 左沢高校 | 8年連続38回目 |
福島県 | 白河高校 | 2年振り7回目 |
【関東】
都道府県 | 高校名 | 回数 |
茨城県 | 守谷高校 | |
栃木県 | 小山高校 | |
群馬県 | 共愛学園高校 | |
埼玉県 | 淑徳与野高校 | |
千葉県 | 市立船橋高校 | |
東京都 | 淑徳巣鴨高校 | |
神奈川県 | 東海大相模高校 | |
山梨県 | 甲府商業高校 |
【東海・北信越】
都道府県 | 高校名 | 回数 |
新潟県 | 五泉高校 | |
長野県 | 佐久長聖高校 | |
富山県 | 高岡工芸高校 | |
石川県 | 金沢高校 | |
福井県 | 敦賀高校 | |
静岡県 | 磐田西高校 | |
愛知県 | 中部大春日丘高校 | |
岐阜県 | 高山西高校 | |
三重県 | 三重高校 |
【関西】
都道府県 | 高校名 | 回数 |
滋賀県 | 草津東高校 | |
京都府 | 久御山高校 | |
大阪府 | 東海大仰星高校 | |
兵庫県 | 須磨学園高校 | |
奈良県 | 奈良大附属高校 | |
和歌山県 | 和歌山工業高校 |
【中国・四国】
都道府県 | 高校名 | 回数 |
鳥取県 | 米子北斗高校 | |
島根県 | 大社高校 | |
岡山県 | 西大寺高校 | |
広島県 | 広島皆実高校 | |
山口県 | 桜ケ丘高校 | |
香川県 | 琴平高校 | |
徳島県 | 富岡東高校 | 6年連続34回目 |
愛媛県 | 済美高校 | 2年連続13回目 |
高知県 | 高知商業高校 |
【九州】
都道府県 | 高校名 | 回数 |
福岡県 | 中村学園女子高校 | |
佐賀県 | 三養基高校 | |
長崎県 | 島原高校 | |
熊本県1 | 尚絅高校 | |
熊本県2 | 八代白百合高校 | |
大分県 | 三重総合高校 | 2年連続6回目 |
宮崎県 | 高鍋高校 | 35年振り4回目 |
鹿児島県 | 鹿児島女子高校 | |
沖縄県 | 興南高校 |
出場校が決まり次第追記していきます。
個人戦出場選手一覧
【北海道・東北】
都道府県 | 選手名 | 高校名 |
北海道1 | 関川 絢心 | 札幌日大高校 |
北海道2 | 高島 愛理 | 北海道栄高校 |
青森県1 | 齋藤 とも | 東奥義高校 |
青森県2 | 杉本 咲妃 | 東奥義塾高校 |
岩手県1 | 継枝 愛美 | 盛岡南高校 |
岩手県2 | 川村 聖 | 盛岡南高校 |
宮城県1 | 鈴木 碧 | 小牛田農林高校 |
宮城県2 | 菅原 尚央 | 聖ドミニコ高校 |
秋田県1 | 羽生 萌花 | 秋田商業高校 |
秋田県2 | 畠山 奈那 | 秋田商業高校 |
山形県1 | 渡辺 真琴 | 左沢高校 |
山形県2 | 酒井 紫 | 左沢高校 |
福島県1 | 上遠野 幸 | 安積高校 |
福島県2 | 伊藤 風侑 | 郡山女子大附属高校 |
【関東】
都道府県 | 選手名 | 高校名 |
茨城県1 | 柿元 冴月 | 守谷高校 |
茨城県2 | 小川 真英 | 守谷高校 |
栃木県1 | 大牧 由佳 | 文星女子高校 |
栃木県2 | 君島 裕莉 | 小山高校 |
群馬県1 | 海老子川 美李依 | 健大高崎高校 |
群馬県2 | 小林 沙那 | 共愛学園高校 |
埼玉県1 | 中村 日香 | 川口市立高校 |
埼玉県2 | 濱野 笑朱 | 淑徳与野高校 |
千葉県1 | 佐々木 楓 | 市立船橋高校 |
千葉県2 | 佐々木 花菜 | 我孫子高校 |
東京都1 | 筒井 海夏 | 淑徳巣鴨高校 |
東京都2 | 長堀 美苗 | 国士館高校 |
神奈川県1 | 尼岡 由衣 | 桐蔭学園高校 |
神奈川県2 | 山下 桜子 | 東海大相模高校 |
山梨県1 | 矢ヶ﨑 莉帆 | 甲府商業高校 |
山梨県2 | 田中 志奈 | 日本航空高校 |
【東海・北信越】
都道府県 | 選手名 | 高校名 |
新潟県1 | 内藤 美心 | 五泉高校 |
新潟県2 | 石原 幸恵 | 五泉高校 |
長野県1 | 鈴木 静日 | 佐久長聖高校 |
長野県2 | 大平 綾香 | 佐久長聖高校 |
富山県1 | 木本 奈英 | 高岡工芸高校 |
富山県2 | 松田 碧依 | 高岡工芸高校 |
石川県1 | 中村 結乃 | 金沢高校 |
石川県2 | 横山 令 | 羽咋高校 |
福井県1 | 松井 実唯 | 敦賀高校 |
福井県2 | 奥村 莉菜 | 美方高校 |
静岡県1 | 川合 芳奈 | 東海大付属静岡翔洋 |
静岡県2 | 遠藤 華 | 吉原高校 |
愛知県1 | 岩坂 結衣 | 星城高校 |
愛知県2 | 和田 彩莉 | 中部大春日丘高校 |
岐阜県1 | 吉田 桃子 | 高山西高校 |
岐阜県2 | 小林 京 | 高山西高校 |
三重県1 | 菊池 月菜 | 鈴鹿高校 |
三重県2 | 早川 愛菜 | 皇學館高校 |
【関西】
都道府県 | 選手名 | 高校名 |
滋賀県1 | 堀 由美恵 | 草津東高校 |
滋賀県2 | 今井 恵里 | 草津東高校 |
京都府1 | 松木 彩葉 | 日吉ヶ丘高校 |
京都府2 | 横山 舞香 | 日吉ヶ丘高校 |
大阪府1 | 徳田 育 | 履正社高校 |
大阪府2 | 大西 里奈 | 履正社高校 |
兵庫県1 | 鎌田 玲寧 | 須磨学園高校 |
兵庫県2 | 深見 恵子 | 須磨学園高校 |
奈良県1 | 細田 琴里 | 奈良大附属高校 |
奈良県2 | 望月 奈都 | 郡山高校 |
和歌山県1 | 千原 陽葉里 | 和歌山東高校 |
和歌山県2 | 東 嘉怜 | 和歌山工業高校 |
【中国・四国】
都道府県 | 選手名 | 高校名 |
鳥取県1 | 芝 祥子 | 鳥取城北高校 |
鳥取県2 | 山本 彩美 | 米子松蔭高校 |
島根県1 | 藤崎 優香 | 大社高校 |
島根県2 | 宮前 ͡琴羽 | 大社高校 |
岡山県1 | 水川 晴奈 | 西大寺高校 |
岡山県2 | 山本 真生 | 西大寺高校 |
広島県1 | 松葉 ちひろ | 盈進高校 |
広島県2 | 古田 みゆ | 広高校 |
山口県1 | 山村 梨々菜 | 桜ケ丘高校 |
山口県2 | 池内 千乃 | 下関商業高校 |
香川県1 | 村岡 ななみ | 琴平高校 |
香川県2 | 坂口 未来 | 琴平高校 |
徳島県1 | 岡﨑 理 | 富岡東高校 |
徳島県2 | 朝田 萌香 | 富岡東高校 |
愛媛県1 | 鶴田 杏実 | 済美高校 |
愛媛県2 | 繁田 怜花 | 帝京第五高校 |
高知県1 | 木下 咲帆 | 高知高校 |
高知県2 | 塩見 紀佳 | 高知高校 |
【九州】
都道府県 | 選手名 | 高校名 |
福岡県1 | 笠 日向子 | 中村学園女子高校 |
福岡県2 | 八木 優澄 | 筑紫台高校 |
佐賀県1 | 古川 寛華 | 三養基高校 |
佐賀県2 | 中村 日南 | 三養基高校 |
長崎県1 | 松下 明奈 | 西陵高校 |
長崎県2 | 峯松 加奈 | 島原高校 |
熊本県1 | 梅津 ゆきえ | 阿蘇中央高校 |
熊本県2 | 前田 萌名 | 尚絅高校 |
熊本県3 | 上野 莉佳 | 菊池女子高校 |
熊本県4 | 宮田 碧花 | 熊本西高校 |
大分県1 | 栗山 一花 | 大分国際情報高校 |
大分県2 | 山本 菜々 | 杵築高校 |
宮崎県1 | 菊池 茉奈 | 高千穂高校 |
宮崎県2 | 野田 あゆか | 鵬翔高校 |
鹿児島県1 | 柳本 有未 | 樟南高校 |
鹿児島県2 | 濱田 望愛 | 錦江湾高校 |
沖縄県1 | 宮城 瑠佳 | 興南高校 |
沖縄県2 | 山田 林奈 | 小禄高校 |
出場選手が決まり次第追記していきます。
スポンサーリンク
インターハイ(高校総体)2019剣道女子のテレビ放送・配信はあるか?
【テレビ放送】
今のところテレビ放送の予定は出ていません。
ちなみに2018年は
「地上波」
- NHK-Eテレ
「衛星放送」
- NHK-BS1
- J-SPORTS
で放送してましたので、今年も可能性はあります。
【インターネット配信】
今のところはっきりと配信スケジュールは出ていません。
2018年は配信していましたので、少なくとも「インハイTV」では配信すると思います。
- インハイTV
- J-SPORTSオンデマンド
テレビ放送に関しては、限られた時間で限られた競技のみの放送になりますので、「インハイTV」が一番見れると思います。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、インターハイ(高校総体)2019剣道女子の日程と出場校一覧に加えて、テレビ放送・配信の有無もお伝えしました。
暑い季節の暑い熊本県で、防具を着けての連戦は、体力的にも正寸的にもかなりキツイを思いますが、その極限状態こそ、日頃の鍛錬がものを言うハズです。
是非、高校生剣士の戦いを見逃さないで下さい!
見逃したら、またこの記事でお知らせしていますので、ご心配なく!
いつもありがとうございます。だんだん!
コメント