インターハイ(高校総体)が、いよいよ2019年の夏も開催されます。
今年のインターハイの名称は【感動は無限大 南部九州総体2019】、沖縄県を含めた九州南部で競技数30競技、参加人数約37,000人の規模での開催になります。
その中で、ハンドボールは、熊本県の4市6会場に分かれての試合になります。
インターハイは、毎年夏に開催されますので、暑いのは当たり前ですが、今年は特に熊本県での開催という事で、各高校共暑さ対策が必須になるでしょう。
暑さに負けない熱い戦いが早く見たいですよね!
ちゅーことで、今回は、
- インターハイ(高校総体)2019ハンドボールの日程
- インターハイ(高校総体)2019ハンドボールの出場校一覧!
- インターハイ(高校総体)2019ハンドボールのテレビ放送・ライブ配信はある?
- まとめ
をお伝えしていくけんね!
Contents
インターハイ(高校総体)2019ハンドボールの日程
【男子】
1回戦
日時 : 2019年8月4日 (日) 9:30~
2回戦
日時 : 2019年8月5日 (月) 9:30~
3回戦
日時 : 2019年8月6日 (火) 9:30~
準々決勝
日時 : 2019年8月7日 (水) 10:00~
準決勝
日時 : 2019年8月8日 (木) 10:00~
決勝
日時 : 2019年8月9日 (金) 10:00~
【女子】
1回戦
日時 : 2019年8月4日 (日) 9:30~
2回戦
日時 : 2019年8月5日 (月) 9:30~
3回戦
日時 : 2019年8月6日 (火) 9:30~
準々決勝
日時 : 2019年8月7日 (水) 10:00~
準決勝
日時 : 2019年8月8日 (木) 10:00~
決勝
日時 : 2019年8月9日 (金) 10:00~
【藤代柴水ハンドボール】
インターハイ準優勝おめでとうございます!
選手それぞれ思いはあると思いますが素晴らしい結果です(^-^)
優勝まであと一歩、国体ではさらなる活躍を期待してます! pic.twitter.com/KB2zbV3Jjf— トレーナーステーション整骨院 (@trst02) 2018年8月2日
インターハイ(高校総体)2019ハンドボールの出場校一覧!
出場校一覧
【北海道・東北】
都道府県 | 高校名(男子) | 高校名(女子) |
北海道 | 札幌静修高校 | 北海道札幌月寒高校 |
青森県 | 青森中央高校 | 青森東高校 |
岩手県 | 不来方高校・21年連続23回目 | 不来方高校・4年連続4回目 |
宮城県 | 利府高校・5年連続9回目 | 聖和学園高校・34年連続35回目 |
秋田県 | 湯沢高校 | 大曲農業高校 |
山形県 | 山形中央高校 | 日大山形高校 |
福島県 | 学法石川高校・3年連続36回目 | 郡山女子大附属高校・5年連続5回目 |
【関東】
都道府県 | 高校名(男子) | 高校名(女子) |
茨城県 | 藤代紫水高校 | 水海道第二高校 |
栃木県 | 國學院栃木高校 | 栃木商業高校 |
群馬県 | 富岡高校 | 富岡高校 |
埼玉県 | 浦和学院高校 | 埼玉栄高校 |
千葉県 | 市川高校 | 昭和学院高校 |
東京都 | 関東第一高校 | 白梅学園高校 |
神奈川県 | 創学館高校 | 横浜平沼高校 |
山梨県 | 駿台甲府高校 | 日川高校 |
【東海・北信越】
都道府県 | 高校名(男子) | 高校名(女子) |
新潟県 | 長岡大手高校 | 新潟江南高校 |
長野県 | 長野南高校 | 屋代高校 |
富山県 | 永見高校・3年連続44回目 | 永見高校・10年振り9回目 |
石川県 | 小松工業高校 | 小松市立高校 |
福井県 | 北陸高校・34年連続41回目 | 福井商業高校・7年連続40回目 |
静岡県 | 清水桜が丘高校・2年連続4回目 | 富士高校2年振り3回目 |
愛知県 | 愛知高校・2年連続13回目 | 桜花学園高校・13年振り23回目 |
岐阜県 | 市立岐阜商業高校・3年振り18回目 | 県立岐阜商業高校・24年振り6回目 |
三重県 | 桑名工業高校 | 四日市商業高校 |
【関西】
都道府県 | 高校名(男子) | 高校名(女子) |
滋賀県 | 彦根翔西館高校・12年振り5回目 | 彦根翔西館高校・2年連続25回目 |
京都府 | 洛北高校 | 洛北高校 |
大阪府 | 大阪体育大浪商高校 | 四天王寺高校 |
兵庫県 | 神戸国際高校 | 神戸星城高校 |
奈良県 | 東大寺学園高校 | 育英西高校 |
和歌山県 | 粉河高校 | 高野山高校 |
【中国・四国】
都道府県 | 高校名(男子) | 高校名(女子) |
鳥取県 | 境高校 | 境高校 |
島根県 | 松江南高校 | 江津高校 |
岡山県 | 総社高校・10年連続21回目 | 倉敷天城高校・38年振り3回目 |
広島県 | 山陽高校 | 山陽高校 |
山口県 | 岩国工業高校・4年連続27回目 | 華陵高校・7年振り12回目 |
香川県 | 香川中央高校・20年連続27回目 | 高松商業高校・15年連続31回目 |
徳島県 | 徳島市立高校・4年連続10回目 | 池田高校・2年振り23回目 |
愛媛県 | 今治西高校・14年振り6回目 | 今治東高校・9年連続12回目 |
高知県 | 高知中央高校 | 土佐高校 |
【九州】
都道府県 | 高校名(男子) | 高校名(女子) |
福岡県 | 新宮高校 | 明光学園高校 |
佐賀県 | 佐賀清和高校 | 神崎清明高校 |
長崎県 | 瓊浦高校・2年振り17回目 | 佐世保西高校・7年振り4回目 |
熊本県1 | 市立千原台高校・2年振り26回目 | 市立千原台高校・2年連続2回目 |
熊本県2 | 熊本国府高校 | 熊本国府高校 |
大分県 | 大分高校 | 大分高校 |
宮崎県 | 小林秀峰高校 | 小林秀峰高校 |
鹿児島県 | 国分高校 | 国分中央高校 |
沖縄県 | 興南高校・15年連続31回目 | 那覇西高校・4年振り10回目 |
全国大会常連校から初出場・久しぶりの出場まで様々ですが、どんなドラマを見せてくれるでしょう。 スポンサーリンク
インターハイ(高校総体)2019ハンドボールのテレビ放送・ライブ配信はある?
【テレビ放送】
今のところテレビ放送の予定は出ていません。
ちなみに2018年は
「地上波」
- NHK-Eテレ
「衛星放送」
- NHK-BS1
- J-SPORTS
で放送してましたので、今年も可能性はあります。
【インターネット配信】
今のところはっきりと配信スケジュールは出ていません。
2018年は配信していましたので、少なくとも「インハイTV」では配信すると思います。
- インハイTV
- J-SPORTSオンデマンド
テレビ放送に関しては、限られた時間で限られた競技のみの放送になりますので、「インハイTV」が一番見れると思います。
第一位
男子 今治西高校
女子 今治東中等教育学校 は
熊本インターハイ
四国総体の出場権を獲得第二位
男子 松山工業高校
女子 今治北高校
第三位(第3代表決定戦勝者)
男子 松山東高校
女子 松山北高校 は
四国総体の出場権を獲得 pic.twitter.com/zZuhQsyelX— 愛媛県ハンドボール協会 (@EHAProject) 2019年6月3日
まとめ
いかがでしたか?
今回は、インターハイ(高校総体)2019ハンドボールの日程と出場校一覧に加えて、テレビ放送・ライブ配信の有無もお伝えしました。
真夏の大会で、しかも開催地が熊本県ということで、暑さ対策と1試合での体力の消耗を最小限に抑えて勝ち進めるかが、優勝を狙う上では重要になるでしょう
2019年の新チームの大きなタイトルであるインターハイを優勝するのは、どの高校になるか、今から楽しみですね!
いつもありがとうございます。だんだん!
コメント