2019年の高校生達の熱い夏が、またやってきます。
インターハイ(高校総体)が沖縄県を含めた九州南部で開催され、その内、剣道は熊本県で行われます。
毎年インターハイは、夏に行われますが、今年は九州南部という事で、例年以上に暑さの対策が必要になるでしょう。
夏の暑さにも負けない熱い勝負を期待します!
ちゅーことで、今回は、
- インターハイ(高校総体)2019剣道男子の日程
- インターハイ(高校総体)2019剣道男子の出場校一覧!
- インターハイ(高校総体)2019剣道男子のテレビ放送・配信はあるか?
- まとめ
をお伝えしていくけんね!
インターハイ2019剣道女子の日程と出場校を確認したい方はこちら
インターハイ(高校総体)2019剣道女子の日程と出場校一覧!テレビ放送・配信の有無も調査!
インターハイ2019剣道男子の結果を確認したい方はこちら
インターハイ(高校総体)2019剣道男子の組み合わせと結果速報!個人・団体の優勝校・優秀選手も調査!
Contents
インターハイ(高校総体)2019剣道男子の日程
日程
【団体】
予選リーグ
日時 : 2019年8月5日 (月) 9:00~
決勝トーナメント
日時 : 2019年8月6日 (か) 9:00~
【個人】
1回戦~4回戦
日時 : 2019年8月4日 (日) 9:00~
準々決勝~決勝
日時 : 2019年8月6日 (か) 9:00~
今日は、昨日から始まった高校剣道インターハイ和歌山県予選の応援に来てます。 pic.twitter.com/MaXVNLaHBQ
— やっさん (@00_no22) 2019年6月1日
インターハイ(高校総体)2019剣道男子の出場校一覧!
出場校一覧
【北海道・東北】
都道府県 | 高校名 | 回数 |
北海道 | 札幌日大高校 | |
青森県 | 東奥義塾高校 | |
岩手県 | 福岡高校 | |
宮城県 | 小牛田農林高校 | 2年振り54回目 |
秋田県 | 明桜高校 | 初出場 |
山形県 | 山形工業高校 | 2年振り3回目 |
福島県 | 聖光学院高校 | 2年連続6回目 |
【関東】
都道府県 | 高校名 | 回数 |
茨城県 | 水戸葵陵高校 | |
栃木県 | 佐野日大高校 | |
群馬県 | 前橋育英高校 | |
埼玉県 | 立教新座高校 | |
千葉県 | 東海大浦安高校 | |
東京都 | 明大中野高校 | |
神奈川県 | 横浜高校 | |
山梨県 | 甲府商業高校 |
【東海・北信越】
都道府県 | 高校名 | 回数 |
新潟県 | 新潟商業高校 | |
長野県 | 佐久長聖高校 | |
富山県 | 龍谷富山高校 | |
石川県 | 金沢市立商業高校 | |
福井県 | 敦賀高校 | |
静岡県 | 池新田高校 | |
愛知県 | 名古屋大谷高校 | |
岐阜県 | 市立岐阜商業高校 | |
三重県 | 三重高校 |
【関西】
都道府県 | 高校名 | 回数 |
滋賀県 | 草津東高校 | |
京都府 | 久御山高校 | |
大阪府 | 履正社高校 | |
兵庫県 | 東洋大姫路高校 | |
奈良県 | 奈良大附属高校 | |
和歌山県 | 和歌山北高校 |
【中国・四国】
都道府県 | 高校名 | 回数 |
鳥取県 | 八頭高校 | |
島根県 | 大社高校 | |
岡山県 | 倉敷高校 | |
広島県 | 市立沼田高校 | |
山口県 | 西京高校 | |
香川県 | 琴平高校 | |
徳島県 | 城北高校 | 5年振り4回目 |
愛媛県 | 帝京第五高校 | 2年振り13回目 |
高知県 | 高知高校 |
【九州】
都道府県 | 高校名 | 回数 |
福岡県 | 福岡第一高校 | |
佐賀県 | 敬徳高校 | |
長崎県 | 西陵高校 | 9年振り4回目 |
熊本県1 | 九州学院高校 | |
熊本県2 | 鹿本高校 | |
大分県 | 明豊高校 | 3年連続3回目 |
宮崎県 | 日章学園高校 | 13年振り6回目 |
鹿児島県 | 錦江湾高校 | |
沖縄県 | 小禄高校 |
出場校が決まり次第追記していきます。
スポンサーリンク
個人戦出場選手一覧
【北海道・東北】
都道府県 | 選手名 | 高校名 |
北海道1 | 濱田 公佑 | 札幌日大高校 |
北海道2 | 石川 昂暉 | 東海大札幌高校 |
青森県1 | 草木 壯介 | 東奥義高校 |
青森県2 | 岩渕 力 | 東奥義塾高校 |
岩手県1 | 佐々木 翼 | 盛岡南高校 |
岩手県2 | 遠藤 剛 | 盛岡南高校 |
宮城県1 | 岡本 昂大 | 小牛田農林高校 |
宮城県 2 | 庄子 祐太 | 小牛田農林高校 |
秋田県1 | 三浦 悠人 | 秋田商業高校 |
秋田県2 | 小野 洋介 | 秋田商業高校 |
山形県1 | 伊藤 凌斗 | 米沢中央高校 |
山形県2 | 石井 文貴 | 酒田光陵高校 |
福島県1 | 三戸 広基 | 磐城桜が丘高校 |
福島県2 | 菅藤 尚哉 | 聖光学院高校 |
【関東】
都道府県 | 選手名 | 高校名 |
茨城県1 | 木村 恵都 | 水戸葵陵高校 |
茨城県2 | 関口 剣斗 | 土浦日大高校 |
栃木県1 | 原田 光 | 佐野日大高校 |
栃木県2 | 手塚 龍成 | 佐野日大高校 |
群馬県1 | 戸丸 武尊 | 前橋高校 |
群馬県2 | 上原 鉄平 | 沼田高校 |
埼玉県1 | 井上 腎生 | 本庄第一高校 |
埼玉県2 | 中山 陽太 | 立教新座高校 |
千葉県 | 藤田 航洋 | 東海大浦安高校 |
千葉県 | 藤間 翔栄 | 東海大浦安高校 |
東京都1 | 阿比留 宏貴 | 明治大付属中野高校 |
東京都2 | 二ツ森 飛鳥 | 郁文館高校 |
神奈川県1 | 田村 旬平 | 桐蔭学園高校 |
神奈川県2 | 伊藤 和樹 | 横浜高校 |
山梨県 | 前嶋 涼佑 | 甲府商業高校 |
山梨県 | 髙木 陸朗 | 甲府南高校 |
【東海・北信越】
都道府県 | 選手名 | 高校名 |
新潟県1 | 長谷川 碩亮 | 新潟商業高校 |
新潟県2 | 神代 竜汰 | 新潟商業高校 |
長野県1 | 鈴木 悠真 | 長野日大高校 |
長野県2 | 清水 聖都 | 上伊那農業高校 |
富山県1 | 田中 陽也 | 龍谷富山高校 |
富山県2 | 金﨑 楓馬 | 龍谷富山高校 |
石川県1 | 山田 幸之助 | 金沢高校 |
石川県2 | 北井 渉之輔 | 金沢市立工業高校 |
福井県1 | 中村 翔太郎 | 敦賀高校 |
福井県2 | 西澤 朋希 | 北陸高校 |
静岡県1 | 大石 剛寅 | 静清高校 |
静岡県2 | 川島 多喜 | 磐田東高校 |
愛知県1 | 小倉 浩介 | 星城高校 |
愛知県2 | 大橋 正登 | 星城高校 |
岐阜県1 | 境 浩輝 | 高山西高校 |
岐阜県2 | 加藤 壮太郎 | 郡上高校 |
三重県1 | 本多 亮輔 | 桑名高校 |
三重県2 | 嶌田 瑞希 | 三重高校 |
【関西】
都道府県 | 選手名 | 高校名 |
滋賀県1 | 栗原 沙以人 | 八幡工業高校 |
滋賀県2 | 本持 勇人 | 比叡山高校 |
京都府1 | 中川 和真 | 北嵯峨高校 |
京都府2 | 山之内 将真 | 久御山高校 |
大阪府1 | 宮﨑 聖也 | 清風高校 |
大阪府2 | 山本 勇真 | 明星学園 |
兵庫県1 | 阿部 泰悟 | 育英高校 |
兵庫県2 | 大竹 野学 | 育英高校 |
奈良県1 | 高田 大成 | 郡山高校 |
奈良県2 | 山本 清吾 | 奈良大附属高校 |
和歌山県1 | 太田 章雲 | 和歌山東高校 |
和歌山県2 | 菊地 将司 | 和歌山北高校 |
【中国・四国】
都道府県 | 選手名 | 高校名 |
鳥取県1 | 山田 拓磨 | 米子松蔭高校 |
鳥取県2 | 本多 陽祐 | 米子北斗高校 |
島根県1 | 勝部 真生 | 大社高校 |
島根県2 | 屋賀部 礼輔 | 大社高校 |
岡山県1 | 片岡 俊介 | 津山工業高校 |
岡山県2 | 酒井 皐稀 | 岡山商大附属高校 |
広島県1 | 尾坂 優人 | 市立沼田高校 |
広島県2 | 松尾 雅弘 | 広島皆実高校 |
山口県1 | 坂本 武蔵 | 西京高校 |
山口県2 | 琴崎 剛児 | 鴻城高校 |
香川県1 | 江戸 友紀 | 尽誠学園高校 |
香川県2 | 槌谷 拳侍 | 琴平高校 |
徳島県1 | 大空 航己 | 城北高校 |
徳島県2 | 松本 喜起 | 城北高校 |
愛媛県1 | 菊池 嘉恩 | 帝京第五高校 |
愛媛県2 | 藤田 脩人 | 帝京第五高校 |
高知県 | 東野 一成 | 高知高校 |
高知県 | 中島 有健 | 高知高校 |
【九州】
都道府県 | 選手名 | 高校名 |
福岡県1 | 池田 龍ノ介 | 福岡大大堀高校 |
福岡県2 | 藤島 剣 | 福岡常葉高校 |
佐賀県1 | 小川 夢希也 | 敬徳高校 |
佐賀県2 | 江口 慶 | 敬徳高校 |
長崎県1 | 齋藤 瑞貴 | 島原高校 |
長崎県2 | 橋本 和馬 | 西陵高校 |
熊本県1 | 相馬 武蔵 | 九州学院高校 |
熊本県2 | 門間 光児 | 九州学院高校 |
熊本県3 | 民永 諄樹 | 鎮西高校 |
熊本県4 | 宮本 直希 | 阿蘇中央高校 |
大分県1 | 山下 智也 | 明豊高校 |
大分県2 | 堤 光誠 | 明豊高校 |
宮崎県1 | 早川 仁 | 日章学園高校 |
宮崎県2 | 河野 隼佑 | 宮崎日大高校 |
鹿児島県1 | 岩田 稀一郎 | 樟南高校 |
鹿児島県2 | 富山 大生 | 鹿児島商業高校 |
沖縄県1 | 伊佐 琉生 | 小禄高校 |
沖縄県2 | 宮良 茂明 | 興南高校 |
出場選手が決まり次第追記していきます。
インターハイ(高校総体)2019剣道男子のテレビ放送・配信はあるか?
【テレビ放送】
今のところテレビ放送の予定は出ていません。
ちなみに2018年は
「地上波」
- NHK-Eテレ
「衛星放送」
- NHK-BS1
- J-SPORTS
で放送してましたので、今年も可能性はあります。
【インターネット配信】
今のところはっきりと配信スケジュールは出ていません。
2018年は配信していましたので、少なくとも「インハイTV」では配信すると思います。
- インハイTV
- J-SPORTSオンデマンド
テレビ放送に関しては、限られた時間で限られた競技のみの放送になりますので、「インハイTV」が一番見れると思います。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、インターハイ(高校総体)2019剣道男子の日程と出場校一覧に加えて、テレビ放送・配信の有無もお伝えしました。
真夏の熊本で、防具を着けて、何試合もこなさなければならない過酷なインターハイですが、それだけに、心・技・体の強さが分かり易いのかも知れません。
相手よりもまず、自分に負けない様に頑張って欲しいですね!
インターハイ2019女子剣道の日程と出場校を確認したい方はこちら
インターハイ(高校総体)2019女子剣道の日程と出場校一覧!テレビ放送・配信の有無も調査!
インターハイ2019剣道男子の結果を確認したい方はこちら
インターハイ(高校総体)2019剣道男子の組み合わせと結果速報!個人・団体の優勝校・優秀選手も調査!
いつもありがとうございます。だんだん!
コメント