東京ヤクルトスワローズファンの皆様、こんにちは。
3月20日の開幕戦まで、残り1か月を切りました。
各地でオープン戦も始まり、いよいよ実戦モードに入ってきました。
選手の皆様にはケガに気をつけて、アピールして欲しいですね。
またファンなら開幕に向けてのスタメン予想も気になるところですね!
なので、今回は横浜ベイスターズの
- 開幕スタメン予想
- 打順予想
- 開幕ローテーション予想
- まとめ
をお伝えしていいます。(※個人的な注目選手も紹介します。)
他球団の開幕スタメン予想を確認したい方はこちら
セ・リーグ
パ・リーグ
開幕スタメン予想
まず、キャンプの1軍メンバーは、こちら
投手
- 石山泰稚
- 中尾輝
- 高梨裕稔
- 大下佑馬
- 清水昇
- 寺島成輝
- 石川雅
- 近藤一樹
- 星知弥
- ガブリエル・イノーア
- 坂本光士郎
- 吉田大喜
- 小川泰弘
- マット・クック
- 杉山晃基
- スコット・マクガフ
- 梅野雄吾
- アルバート・スアレス
- 大西広樹
- 高橋奎二
- 五十嵐亮太
- 今野龍太
- 長谷川宙輝
捕手
- 西田明央
- 松本直樹
- 嶋基宏
- 中村悠平
- 古賀優大
内野手
- 奥村展征
- 山田哲人
- アルシデス・エスコバー
- 西浦直亨
- 荒木貴裕
- 廣岡大志
- 村上宗隆
- 吉田大成
外野手
- 中山翔太
- 塩見泰隆
- 青木宣親
- 山崎晃太朗
- 雄平
- 坂口智隆
- 濱田太貴
2軍キャンプ選手の主な候補を紹介します。
投手
- 奥川恭伸
- 原樹里
- 山田大樹
- 山中浩史
内野手
- 藤井亮太
- 太田賢吾
外野手
- 上田剛史
2020年の新戦力で個人的に一番注目するのが、ドラフト1位の奥川です。
去年夏の甲子園準優勝投手で即戦力として期待できる選手です。
ただ先月に右肘の軽い炎症でノースロー調整が続いてましたが、2月22日に初めてのブルペン入り。
実際に受けたキャッチャーが「体感で150kmは出た」というほどストレートに勢いがあったそうです。
1軍で登板する機会もそう遠くなさそうです。焦らず調整してください。
2月22日 今日の奥川くん②
待ちに待った 初ブルペン⚾️
最高過ぎるでしょ😆👍 pic.twitter.com/APeJHJyZyn— とこ (@merry59797831) February 22, 2020
楽天から移籍の嶋も実績ある選手なので、必ず戦力になります。
新助っ人外国人のマット・クック、ガブリエル・イノーア、アルシデス・エスコバーにも期待しましょう。
ポジションごとに予想していきます。
捕手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 52 | 中村悠平 |
2 | 45 | 嶋基宏 |
3 | 30 | 西田明央 |
4 | 32 | 松本直樹 |
嶋の加入でヤクルトのキャッチャー争いは激化しますが、中村で予想します。
去年は一番マスクを被り、打撃面でも打率269と貢献しました。
ただオープン戦の結果しだいでは、嶋の開幕スタメンの可能性もあります。
両選手とも侍ジャパンの実績もあるので、高レベルのポジション争いが見れそうです。
中村悠平のタイムリーヒットでスワローズ3点目!#swallows pic.twitter.com/5xIRlSE828
— ⛱颯太☂️ (@tsubametou_35) February 22, 2020
一塁手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 42 | 坂口智隆 |
2 | 10 | 荒木貴裕 |
3 | 55 | 村上宗隆 |
問題が無ければ、去年高卒2年目ながらホームラン36本を記録した村上です。
ただキャンプ途中で下半身のコンデション不良で2軍に落ちたので、開幕は黄色信号になりました。
開幕に間に合わない場合は坂口で予想します。
去年はケガの影響で22試合の出場でした。
2018年は打率317の好成績を残し、バットコントロールに定評があります。
また外野も守れるので、幅広い使い方ができる選手です。
今年も沖縄の始まりは坂口さん!かっこいいゾ〜!
2020.2.22 浦添市民球場 #坂口智隆 pic.twitter.com/dh5Wpg4owQ— さくさく (@saku_giants0814) February 22, 2020
2軍キャンプ宮崎!
宗さまの様子、バッティング練習してます😊
大分いい感じになってきてるかしら❗️
頼む❗️宗さま、開幕には間に合わせて下さい👍#村上宗隆#ヤクルトスワローズ pic.twitter.com/jH7qjT0TEA— mu. ne⚾️💚 (@mune55ys) February 15, 2020
二塁手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 1 | 山田哲人 |
山田はセカンドの不動のレギュラーです。
3度のトリプルスリー達成するなど、申し分ない選手です。
球界を代表する選手なので、東京オリンピックにも期待です。
そしてスーパー守備力
天才的🤩#山田哲人 pic.twitter.com/yc2GqsYBj5— ゆきだるま⛄️ (@ttt_snow_1) February 23, 2020
三塁手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 36 | 廣岡大志 |
2 | 46 | 太田賢吾 |
※期待の注目選手 | 5 | 川端慎吾 |
サードの開幕は廣岡と予想します。
エスコバーの加入で、今年はサードでの出場が増えそうです。
去年10本塁打で、長打力でもアピールしました。
打率が2割後半まで上げることができれば、レギュラーに近いでしょう。
個人的に注目しているのが川端の復活です。
2015年はリーグ優勝の貢献に加え、打率336で首位打者にも輝いています。
近年は度重なるケガで、思うようなプレーはできていません。
年明けに持病の腰の手術しましたがぜひ這い上がって、一軍で活躍してほしい選手です!!
よく最後にそんな体力あるな、、😦と思ってた#廣岡大志 pic.twitter.com/iu07xPs7rg
— あき (@A4jOnNtxMRtmXjV) February 14, 2020
川端慎吾(ヤ)
卓越したバットコントロールを持った天才打者。しかし近年は怪我が多く、村上宗隆や廣岡大志の台頭によりトレードの噂まで出る始末。
まだ老け込む歳ではないのでもう一花咲かせてイケメンぶりを世間に見せつけて欲しいところ pic.twitter.com/NYH7JlS6h9— イケメンプロ野球選手紹介 (@ikemenproyakyu) February 15, 2020
遊撃手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 2 | アルシデス・エスコバー |
2 | 3 | 西浦直亨 |
コンデションが良ければ、エスコバーと予想します。
メジャーでも実績が十分で2015年は主に一番ショートで出場し、ワールドシリーズ制覇にも貢献しています。
通算1367安打・41本塁打・174盗塁を記録し、日本でも暴れてほしいです。
ヤクルト進撃の起爆剤となるか。名手エスコバーがチームに与える好影響
>「キャンプインした時に、エスキーが入ったことで、彼らなりに『普通にやっているだけではダメだ』と自覚しているように感じました。みんな動きがよくなっています。 https://t.co/1HX9sRjPVZ
— ゆうじん (@tokyoyuujin) February 14, 2020
左翼手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 31 | 山崎晃太朗 |
1 | 42 | 坂口智隆 |
3 | 9 | 塩見泰隆 |
村上の状態しだいですが、坂口がファーストの時は山崎がレフトと予想します。
小柄な選手ですが、俊足と強肩が持ち味です。
打撃面でも安打を継続して打つことができれば、レギュラーの可能性は高いです。
プロ入り5年目ですが、飛躍の年にしてほしいです。
こーたろ!こーたろ!こーたろ!!#Swallows #神宮球場 #現地応燕 #燕女子 #山崎晃太朗 pic.twitter.com/04CJjFtilR
— Motsuo(^ω^) (@Motsuo_mi) April 13, 2017
中堅手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 23 | 青木宣親 |
外野のレギュラーです。
2018年シーズンから日本球界に復帰しました。
2018年打率327・2019年打率297と毎年3割近い数字をのこしています。
生涯打率が326と歴代1位です。
38歳ですが、まだまだ衰え知らずのパンチ力も兼ね備えています。
🐧青木宣親のお悩み相談室🙋
廣岡選手がバッティングのアドバイスを貰っている様子
これ以上ないってくらいのアドバイザーだし
聞いた事がフィットするといいなぁ(´∀`*) pic.twitter.com/PXCRXcfmqS— やば⚾チャン (@swidey12) February 16, 2020
右翼手
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 41 | 雄平 |
2 | 31 | 山崎晃太朗 |
ライトは雄平で予想します。
打者転向後、毎年2割後半の成績と安定しています。十分3割も狙える力はあります。
また長打力も魅力な選手です。
思い切りの良いスイングが特徴なので、相手ピッチャーは投げずらいと思います。
ヤクルト雄平、4番で貫禄の先制打 鯉のドラ1撃ち「上手く対応できた」 https://t.co/AO5gteZczo pic.twitter.com/2UrTpMlRJn
— とろろん@自称プロシングルパパdeアマ野球ブロガー (@tororon0727) February 22, 2020
打順予想
打順 | 背番号 | ポジション | 選手名 |
1 | 42 | ファースト | 坂口智隆 |
2 | 1 | セカンド | 山田哲人 |
3 | 23 | センター | 青木宣親 |
4 | 41 | ライト | 雄平 |
5 | 2 | ショート | アルシデス・エスコバー |
6 | 36 | サード | 廣岡大志 |
7 | 52 | キャッチャー | 中村悠平 |
8 | 31 | レフト | 山崎晃太朗 |
9 | ― | ピッチャー | ― |
ざっとこんな感じで予想してみました。
ちなみに最近のオープン戦の打順がこちらになります。
2月22日
対広島カープ
打順 | 背番号 | ポジション | 選手名 |
1 | 42 | ファースト | 坂口智隆 |
2 | 1 | セカンド | 山田哲人 |
3 | 23 | DH | 青木宣親 |
4 | 41 | ライト | 雄平 |
5 | 2 | ショート | エスコバー |
6 | 9 | センター | 塩見泰隆 |
7 | 52 | キャッチャー | 中村悠平 |
8 | 3 | サード | 西浦直亨 |
9 | 51 | レフト | 濱田太貴 |
結果は6対7とヤクルトの敗北です。
雄平、塩見、中村が各1安打1打点と結果を残しました。
途中出場の吉田も2打点とアピールしています。
エスコバーも1安打を記録しました。
2月23日(日)
対日本ハムファイターズ戦
打順 | 背番号 | ポジション | 選手名 |
1 | 42 | DH | 坂口智隆 |
2 | 31 | センター | 山崎晃太朗 |
3 | 9 | レフト | 塩見泰隆 |
4 | 41 | ライト | 雄平 |
5 | 30 | ファースト | 西田明央 |
6 | 66 | サード | 吉田大成 |
7 | 36 | ショート | 廣岡大志 |
8 | 46 | セカンド | 太田賢吾 |
9 | 45 | キャッチャー | 嶋基宏 |
結果は9対4でヤクルトが勝利しました。
山崎、塩見、西田が各2安打と結果を残しました。
吉田も2安打4打点と2試合連続でアピールに成功しています。ぜひ開幕一軍を目指してほしいですね。
(打ち方が雄平に似ています)
開幕ローテーション予想
順位 | 背番号 | 選手名 |
1 | 29 | 小川泰弘 |
2 | 16 | 原樹理 |
3 | 14 | 高梨裕稔 |
4 | 19 | 石川雅規 |
5 | 25 | ガブリエル・イノーア |
6 | 47 | 高橋奎二 |
※期待の注目選手 | 寺島成輝 |
開幕は小川で予想します
去年は26試合の先発で、シーズン通して出場しました。
ただ個人の成績が5勝12敗、防御率4.57と本来の力を発揮できませんでした。
コンデションが良ければ、二桁勝利と防御率も2点台まで期待できる選手です。
石川は今年40歳ですがまだまだ先発として、プレーしてほしです。
去年先発で19試合登板した高橋も、飛躍の年にしてほしいです。
個人的に注目しているのが、4年目の寺島です。
2016年にドラフト1位として機体されていますが、これまでの一軍の出場が5試合のみです。
ケガにも泣かされ、MAX150キロが一時期130後半しか投げられないときもありました。
状態が悪く、今は2軍キャンプに降格しました。
諦めずに一軍の舞台にあがってほしい選手です。
ヤクルト☂️西都キャンプ⚾️
キャンプ最終クール初日⚾️
西都キャンプ合流の #寺島成輝 投手‼️
22日には初めてプルペンに入る見込みで、順調に段階を踏んでいる #奥川恭伸 投手😀配信はこちら👇https://t.co/DCtb1k7ZXO#東京ヤクルトスワローズ #swallows#西都キャンプ #イレブンスポーツ pic.twitter.com/Szu9LLTGYu
— イレブンスポーツ (@ElevenSportsJP) February 21, 2020
2月22日
対広島カープ
選手名 | 投球回 | 被安打(四死球) | 失点 |
高梨裕稔 | 3 | 1(0) | 1 |
吉田大喜 | 2 | 0(0) | 0 |
杉山晃基 | 1.0 | 6(0) | 6 |
中尾輝 | 1 | 0(0) | 0 |
今野龍太 | 2 | 1(0) | 0 |
高梨が3回1失点(自責点0)を先発としてアピールしました。
杉山が1回6失点と炎上しました。
ヤクルト高梨オープン戦開幕投手「少しでも脅威に」#swallows #npb #高梨裕稔 https://t.co/CtqiKMALz2
— 日刊スポーツ (@nikkansports) February 20, 2020
2月23日(日)
対日本ハムファイターズ戦
選手名 | 投球回 | 被安打(四死球) | 失点 |
スアレス | 2 | 2(0) | 1 |
石山泰稚 | 1 | 1(0) | 0 |
マクガフ | 1 | 2(0) | 1 |
清水昇 | 2 | 1(0) | 0 |
大西広樹 | 1 | 0(0) | 0 |
星知弥 | 2 | 3(0) | 2 |
スアレスが2回1失点とまずまずの結果でした。
先発起用の可能性もあります。
ルーキーの大西が1回パーフェクトピッチング、3奪三振とアピールしました。
ヤクルトドラフト4位の大西広樹投手と楽天・太田光捕手の大商大対決。 pic.twitter.com/qE6bnM8B1w
— スドウヨシヒロ⚾︎SANSPO (@sanspo_sdosan) February 20, 2020
まとめ
いかがでしたか?
今回は「ヤクルトスワローズ2020スタメンオーダー(打順・ポジション)予想!ピッチャーのローテーションもまとめ!」と題してお伝えしました。
バレンティンが抜けたのは戦力ダウンになりました。
ただその穴を埋る期待の若手がたくさん居るので楽しみです。
ヤクルトの打力は12球団の中でも高い方なので、投手陣が抑えれば優勝できます。
2015年以来のリーグ優勝を目指してほしいです。
今年もプロ野球から目が離せない!!
他球団の開幕スタメン予想を確認したい方はこちら
セ・リーグ
パ・リーグ
いつもありがとうございます、
コメント