パリサンジェルマンは国内では圧倒的な力を誇り、近年ではリーグ優勝を含め国内タイトルを総嘗めしており絶対的王者として君臨しています。
しかし、毎年の様に2冠以上を手に入れているチームは、まさかのリーグ王者の一冠のみで昨シーズンを終えてしまいました。
常に目標として掲げている「チャンピオンズリーグ優勝」も叶わず、3季連続となるベスト16で敗退しています。
毎シーズン補強には大金を投じ、ビッグネームを揃えるこのチームはバルセロナやマンチェスターユナイテッドの歴史的な逆転劇に貢献してしまっている事から、チャンピオンズリーグのかませ犬だと見ている人も少なくはありません。
その評価を覆す為には、国内タイトル以上にチャンピオンズリーグで結果を残す事が一番に必要だと思います。
そこで今回、来シーズンに向けての移籍情報を簡単にまとめながら獲得選手&スタメン予想をしていきたいと思います
- パリサンジェルマン2019-20シーズンの移籍選手情報まとめ!
- パリサンジェルマン2019-20シーズンの最新スタメン・フォーメーション予想!
- まとめ
の順でお伝えしていきます。
Contents
パリサンジェルマン2019-20シーズンの移籍選手情報まとめ!
パリサンジェルマンは既に、ブッフォン、ダニエウ・アウヴェス、ムサ・ディアビ、ラビオの退団が決まっています。
また、チームの中心選手であるネイマールが最近になりバルセロナへの復帰が噂されており、その去就も気になる所です。
補強としては、多額の資金を誇る同クラブは今年も様々な選手の獲得を目指しています。
今回はその中でも、個人的にピックアップした3選手挙げたいと思います。
また、加入が決定している選手も居るので先ずはそちらから見ていきましょう!
一人目はチェルシー所属のマルシン・ブルカ選手(19歳)です
📸🔝✍️ #WelcomeMarcin@marcin_bulka 😏🧤
🔴🔵 #ICICESTPARIS pic.twitter.com/r2aiBxdeDq
— Paris Saint-Germain (@PSG_inside) 2019年7月6日
https://platform.twitter.com/widgets.js
この選手は世界的な知名度はまだまだ低く、情報が少ない選手ではありますが、198㎝の長身と俊足が持ち味の有望なゴールキーパーです。
プレシーズンではファーストチームのゴールを守った経験も有り、新天地でどの様に成長を見せるか楽しみです。
二人目は、セビージャ所属のパブロ・サラビア選手(27歳)です。
✍️🇪🇸 @Pablosarabia92, le milieu offensif espagnol du @SevillaFC_FRA, 27 ans, s’est engagé pour 5 saisons avec le Paris Saint-Germain ✔️
Interview 🎥 et photos 📷 à découvrir vendredi sur https://t.co/oDgvOgVNCY !#WelcomeSarabia pic.twitter.com/RcguM86gO8— Paris Saint-Germain (@PSG_inside) 2019年7月2日
https://platform.twitter.com/widgets.js
この選手はトップ下や、インサイドハーフで主にプレイするMFです。
昨シーズン公式戦で、23得点17アシストという素晴らしい成績を残しており、得点に直結したプレイが持ち味です。
特にスペイン仕込みのパスセンスは素晴らしく、様々なパスを出す事が出来ます。
落ち着いてプレイしており、周りを生かす事が出来る為、パリサンジェルマンの豪華な前線の選手にどのようなボールを出せるかが楽しみです。
ただ一つ懸念点として挙げられるのは、スペインのクラブ一筋でプレイしていた同選手は初の海外移籍になる為、フランスのサッカーに順応出来るか、そこが活躍するための鍵となるポイントだと思います。
三人目は、マンチェスターユナイテッド所属のアンデル・エレーラ選手(29歳)です。
Je suis très heureux de commencer une nouvelle étape dand ma carrière dans ce club. Merci au @PSG_inside pour cet incroyable accueil 🔵🔴 #icicestparis #parisestmagique pic.twitter.com/zKfQvMyWaJ
— Ander Herrera (@AnderHerrera) 2019年7月4日
https://platform.twitter.com/widgets.js
この選手は守備的なMFで、一番の特徴は機動力とハードワークです。
突出した能力があるというよりかは、守備能力は全体的にバランスが取れており、豊富な運動量でピッチを縦横無尽に駆け巡ります。
また、安定した技術を持っており、中盤で安定感をもたらす事が出来ます。
まさしく、チームの為に戦う事が出来る選手だと言えます。
新天地でも貢献度の高いプレーが見れる事を期待しています。
では続いてこれから獲得が期待される選手を3選手挙げていきたいと思います
まず一人目の選手は、ボルシア・ドルトムント所属のアブドゥ・ディアロ選手(23歳)です。
El PSG a un paso de firmar a Abdou Diallohttps://t.co/y8MrtQbvY9 pic.twitter.com/AFEbjGiR3O
— Mundo Deportivo (@mundodeportivo) 2019年7月15日
https://platform.twitter.com/widgets.js
センターバックとしてプレイするこの選手は左サイドバックでもプレイする事ができます。
空中戦に長けており、対人の強さもレベル高く、年齢的にもより成長を見込める選手だと思います。
移籍には前向きな考えらしく、今夏の米国ツアーには不参加になると報じられている為、この記事が投稿された数日後には既に移籍が決定しているかも知れません。
PSGでは主にチアゴシウバとマルキーニョス、キンペンベの三人とのポジション争いになると思いますが、サイドバックでもプレイが出来るこの選手は様々なオプションを試す上で最も効力のある選手になると思います。
二人目の選手は、リールに所属するニコラ・ペペ選手(24歳)です。
Nicolas Pepe ‘open to everything’, claims agent, as Manchester United, Arsenal and PSG pursue £60m winger https://t.co/dgTfBc3dHF pic.twitter.com/VW3UiR1gh0
— MailOnline Sport (@MailSport) 2019年7月13日
https://platform.twitter.com/widgets.js
この選手は主に右ウィングでプレーしており、右サイドの攻撃的ポジションであれば基本的に何処でもプレー出来そうです。
昨シーズンのリーグアン得点ランキングでは、32得点を決めた自チーム所属のムバッペ選手に次ぐ22得点で2位にランクインしています。
その成績あって今年の移籍市場では人気銘柄の選手です。
勢いに乗っている同選手は得点力は勿論の事、シュートの積極性が高く、コートジボワール代表でチームメイトとなるザハ選手と同じ様に足元のタッチが上手く素晴らしいテクニックを持っています。
素晴らしいアタッカーを揃えた自チームに、より高い攻撃力を望むのであれば、この選手の加入はサイドに脅威をもたらし、他国の強豪チームに勝利するための秘密兵器になるかも知れません。
三人目の選手はフィリペ・コウチーニョ選手(27歳)です。
PSG are in pole position to sign Barcelona midfielder Philippe Coutinho, according to Calciomercato 👀
They report that Juventus have turned down the chance to sign him. Thoughts? 🤔 pic.twitter.com/tZ785FfORE
— Goal (@goal) 2019年6月22日
https://platform.twitter.com/widgets.js
言わずと知れた人気選手である同選手は、所属するバルセロナで期待に応える様な活躍が出来ておらず、現在最も去就が注目されている選手の一人です。
現在、主な移籍先として挙がっているのはパリサンジェルマンとリバプールの2チームです。
同選手はコウチーニョゾーンと呼ばれる、ペナルティーエリアの左角から大きく巻いて狙うミドルシュートは圧巻で、シュートの決定力が非常に高いです。
またチャンスメイカーとしてアシスト能力も優れています。
間違いなくどのチームでもキーマンとして扱われる様なスペシャルな選手です。
そのせいか、周りからの期待が非常に大きく、昨シーズンはそれに苦しんだ感じもあります。
よりのびのびとプレーする事が出来れば自ずと結果も付いてくると思います。
移籍するかどうかはまだはっきりとは分かりませんが、パリサンジェルマンに加入するとなればネイマールとのトレードになると思います。
この移籍が実現すれば、残り移籍市場一番のビッグディールになると言っても過言ではありません。
私自身非常に楽しみです。
次に来シーズンのスタメン、フォーメーションを予想したいと思います。
スポンサーリンク
パリサンジェルマン2019-20シーズンの最新スタメン・フォーメーション予想!
2018ー19シーズン 基本フォーメーション
2019ー20シーズン 予想フォーメーション
変更点は大きくはありませんが、退団が濃厚なネイマールの代わりにトップ下にコウチーニョを入れてみました。
コウチーニョゾーンは中々見られなくなりそうですが、タイプ的にトップ下でも問題なくプレーは可能だと思います。
新加入の中盤二人は、リーグ戦の中ローテーションで使って適正を見出す感じかと思います。
個人的にはエレーラも勿論ですが、サラビア選手がどの様なアクセントになるかが早く見てみたいです。
ディアロ選手とぺぺ選手の加入が叶った場合は、流石に層が厚い為、先ずはバックアッパーでのスタートになると思います。
ディアロ選手に関してはサイドバックも出来る為、シーズン途中から違った使われ方をされる可能性も高いです。
ぺぺ選手はローテンションでの起用で、出場機会もある程度設けられると思いますので、どれだけインパクトを残せるかが鍵ですね。
左サイドまでプレイ範囲を広げる事が出来れば、将来的にディマリアに変わってのスタメン起用も有りかと思います。
正直まだまだ予想し辛い所が多い為、シーズン開幕まで待ちきれないです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、パリサンジェルマン2019-20移籍選手情報に加えて、最新スタメン・フォーメーション予想もお伝えしました。
パリサンジェルマンは、他のビッグクラブに引けを取らないビッグネーム揃いのチームである為、期待もかなり大きいです。
来シーズンこそは国内タイトルは勿論の事、チャンピオンズリーグの結果が大切になると思います。
そのために豊富な資金源を生かした妥協ない補強でまずはベスト16の壁を破って欲しいです。
また、残りの移籍市場でビッグディールが行われる可能性も高い為、これからの補強も目が離せません。
進化したチームを期待して、楽しみに新シーズンの開幕を待ちたいと思います!
いつもありがとうございます。だんだん!
コメント