いよいよ待ちに待った、【東京オリンピック】が始まります。
各競技がこの日の為に強化を重ねて来ました。
数ある競技の中で、日本代表がメダルを獲得すると予想される競技は沢山ありますが、「バドミントン」もその中のひとつでしょう。
今回注目するのは、バドミントン男子ですが、どちらかというと女子の方が注目されがちですが、男子も負けてはいません。
特に今回は、地元での大会ということで、いつもの実力プラスαの力を発揮してくれることでしょう。
絶対見逃せない今大会のスケジュールを確認しておきましょう!
という事で今回は、東京オリンピック2020バドミントン男子の、
- 日程
- 見どころは?
- 日本代表選手まとめ
- 注目選手は?
- まとめ
をお伝えしていくけんね!
東京オリンピック2020バドミントン女子の日程や注目選手を確認したい方はこちら
東京オリンピック2020バドミントン女子の日程と見どころまとめ!日本代表や注目選手も調査!
東京オリンピック2020バドミントン男子の組み合わせや結果を確認したい方はこちら
東京オリンピック2020バドミントン男子の組み合わせと結果速報!メダル獲得選手も調査!
Contents
東京オリンピック2020バドミントン男子の日程
【シングルス】
第1日
予選ラウンド
7月25日 (土)
9:00~14:30
18:00~22:00
第2日
7月26日 (日)
10:00~15:30
18:00~21:30
第3日
7月27日 (月)
10:00~15:30
18:00~21:30
第4日
7月28日 (火)
10:00~15:30
18:00~21:30
第5日
7月29日 (水)
09:00~14:30
18:00~21:30
第6日
決勝トーナメント
1回戦
7月30日 (木)
17:00~22:00
第8日
準々決勝
8月1日 (土)
09:00~16:00
第9日
準決勝
8月2日 (日)
13:00~16:00
第10日
3位決定戦
8月3日 (月)
20:00~23:00
第10日
決勝
8月3日 (月)
20:00~23:00
【ダブルス】
第1日
予選ラウンド
7月25日 (土)
9:00~14:30
18:00~22:00
第2日
7月26日 (日)
10:00~15:30
18:00~21:30
第3日
7月27日 (月)
10:00~15:30
18:00~21:30
第4日
7月28日 (火)
10:00~15:30
18:00~21:30
第5日
決勝トーナメント
準々決勝
7月30日 (木)
09:00~15:30
第7日
準決勝
7月31日 (金)
15:30~21:30
第8日
3位決定戦
8月1日 (土)
18:00~23:00
第8日
決勝
8月1日 (土)
18:00~23:00
【混合ダブルス】
第1日
予選ラウンド
7月25日 (土)
9:00~14:30
18:00~22:00
第2日
7月26日 (日)
10:00~15:30
18:00~21:30
第3日
7月27日 (月)
10:00~15:30
18:00~21:30
第5日
決勝トーナメント
準々決勝
7月29日 (水)
09:00~14:30
第6日
準決勝
7月30日 (木)
09:00~15:30
第7日
3位決定戦
7月31日 (金)
09:0012:30
第7日
決勝
7月31日 (金)
15:30~21:30
東京オリンピック2020バドミントン男子の見どころは?
バドミントン競技の特に男子は、初速400㎞から手元では100㎞の緩急のあるシャトルを打ち合う、「最速のスポーツ」とも呼ばれ、時には長いラリーもあったり、スピード感と持久戦が同時に楽しめるスポーツです。
オリンピックでは、今まで中国が圧倒的に強く、2012年のロンドンオリンピックでは、男女合わせて5つの種目全てで金メダル獲得という快挙を達成しました。
その2012年ロンドンオリンピックで藤井瑞希・垣岩令佳ペアが日本人選手で初の表彰台となる銀メダルを獲得してから、日本人選手の台頭が著しくなっています。
現状では、女子の方が目立っているのは、確かですが、男子も世界ランク1位で金メダル候補の桃田賢斗選手に期待がかかります。
ただ、その桃田賢斗選手は、2020年1月に、遠征先のマレーシアで交通事故にあい、当初は骨折は無いとの診断でしたが、事故から1ヶ月経ってから「眼窩底骨折」していたことが分かり、全治3カ月の重傷だったことが分かりました。
東京オリンピックに間に合うのかどうか、間に合ったとしても、本来の力が発揮できるかどうか、非常に不安が残っています。
いずれにしても、見どころとしては、金メダル大本命なはずの桃田賢斗選手の復活があるかどうかではないでしょうか。
東京オリンピックのバドミントンが行われる武蔵野の森。席の幅、前後の間隔とも広くて良い!アリーナも広い。トイレの数も十分。音響も良い感じ。いいね。有明アリーナもこんな感じだといいな。 pic.twitter.com/99RqVjHTtN
— とよすあたり若柴 (@toyosu0) August 9, 2018
東京オリンピック2020バドミントン男子の日本代表まとめ
バドミントンの東京オリンピック日本代表は、2020年4月30日付けの世界バドミントン連盟(BWF)ランキングに基づいて決定されます。
1月21日に発表された世界ランキングは、
【シングルス】
1位桃田賢斗選手
10位常山幹太選手
16位西本拳太選手
43位渡邉航貴選手
44位奈良岡功大選手
95位古賀穂選手
93位五十嵐優選手
の順になっています。
今のところ日本に割り振られる枠は2つありますが、桃田選手の今後の状況等によっては、枠が1つになってしまう可能性もあるので、まだまだ緊張感のある戦いが続きそうです。
【ダブルス】
3位園田啓悟&嘉村健士ペア
5位遠藤大由&渡辺勇大ペア
という順位につけていて、こちらは、順当に選ばれるのではないかと予想しています。
東京オリンピック2020バドミントン男子の注目選手は?
注目選手は
【シングルス】
桃田 賢斗 (日本)
見どころでもご紹介しましたが、万全であれば、かなり金メダルに近いと思われていた、桃田選手ですが、リオオリンピックから続く、オリンピック前の不運の連続に、オリンピックに見放されているのではないかとしか思えない状況で、金メダルが取れれば、最高のストーリーになるでしょう。
KENTOMOMOTA
#バドミントン #桃田賢斗 pic.twitter.com/2Wi33DL2nw— りょう (@kUvHqXovKyep05I) February 8, 2020
ビクター・アクセルセン (デンマーク)
2018年には、世界ランキング1位になったこともある実力者。
194cmの長身からの強烈なスマッシュが目を惹きますが、実は細かなテクニックもあるテクニシャンです。
その長身で、アジア人には、強い印象があります。
桃田選手エグいな‼️‼️
いや‼️
アクセルセン選手も凄い‼️‼️2選手が凄いすぎる🔥🔥🔥
— CSA大学バドミントン (@CSA_Badminton) January 26, 2019
【ダブルス】
園田啓悟 & 嘉村健士 (日本)
世界ランキング3位につけるソノカムペアですが、実力的にはメダル圏内にいて、地元開催のメリットを享受できれば、悲願の金メダルも夢ではありません。
金メダル確実視されるペアよりも、精神的に有利な気がします。
ジャパンオープン2018 1回戦-2
■男子ダブルス1回戦 『サトウィックサイラジ・ランキレディ/チラーグ・シェッティ(IND) vs. 嘉村健士/園田啓悟』
世界選手権銀メダリスト、世界ランク3位のソノカムペア
嘉村選手の雄叫びが響き渡った素晴らしいファーストポイント!#DYJ2018 #バドミントン pic.twitter.com/0pNi1uCvZH— J SPORTS バドミントン【公式】 (@jsports_shuttle) September 12, 2018
マルクス・フェルナルディ・ギデオン & ケビン・サンジャヤ・スカムルジョ (インドネシア)
世界ランキング1位の現在無敵状態のペア。
2015年からペアを組んで、次第に力を付けてきて、2018年からは、無敵状態になっています。
東京オリンピックも金メダル大本命で、順当にいけば金メダル間違いないと思われます。
スカムルジョの行動範囲笑笑 pic.twitter.com/HAP32Evz9m
— ひろ🏸 (@_IKUY0RIH_) August 7, 2018
まとめ
いかがでしたか?
今回は、東京オリンピック2020バドミントン男子の日程と見どころに加えて、日本代表や注目選手もご紹介しました。
2012年のロンドンオリンピックに女子ダブルス日本代表が初表彰台に上って、日本代表全体のレベルアップが目に見えて分かる様になってきました。
そして迎える東京オリンピックですので、日本代表のどの選手も金メダルを狙っていると思います。
男子シングルスのエースである桃田賢斗選手が心配ですが、私たちの応援で少しでも力になれれば嬉しいですよね。
日本代表の活躍を祈りましょう!
東京オリンピック2020バドミントン女子の日程や注目選手を確認したい方はこちら
東京オリンピック2020バドミントン女子の日程と見どころまとめ!日本代表や注目選手も調査!
東京オリンピック2020バドミントン男子の組み合わせや結果を確認したい方はこちら
東京オリンピック2020バドミントン男子の組み合わせと結果速報!メダル獲得選手も調査!
いつもありがとうございます。だんだん!
コメント